
今回ご相談いただいたのは、埼玉県所沢市にお住まいの20代男性のお客様です。
ADHDの影響で、もともと片付けが苦手だったそうです。
今回引越しをするにあたって、自力での片付けが難しいと弊社にご相談いただきました。
お客様について、簡単に紹介します。
- もともと片付けが苦手でゴミ出しに対してトラウマがある
- ゴミだらけの部屋を何とかしたいと思っていたものの、片付け方が分からなかった
- 今回一週間後に引越しを控えており、緊急相談
現在の部屋には、5年ほど住んでいるそうです。
以前は正社員として働いていたものの、人間関係のトラブルで精神的に追い詰められ退職。
現在は、派遣社員として働いているとのことでした。
障害の影響でひどく疲れやすく、帰宅するとネットサーフィンやゲームに熱中することが多いそうです。休日も休養しているうちに、気がつくと夕方になってしまうことが多いそうです。住んでからきちんと片付けをしたことがないとのこと。過去に適当にゴミを出したため回収されず、それ以来片付けへの意欲がなくなってしまったとのことでした。
どんどん汚くなっていく部屋に危機感を覚えたそうですが、どこから片付けて良いのかわからなかったそうです。友人や上司には相談できず、両親や兄弟への相談は怒られると思い、1人で抱え込んでいたとのことです。ゴキブリやハエが繁殖し、暖かい時期には悪臭がさらにひどくなったそうです。
今回転職を機に引越しをすることになったため、ゴミ屋敷状態になった部屋を何とかしなければと考え、業者にお願いしようと思ったそうです。
スマホで調べた結果、頭金0円での分割払いが利用できる便利屋サービス21にご相談いただきました。
片付け依頼前の状況


「部屋がゴミ屋敷状態で1週間後に引越しなのに、恥ずかしながら全く片付けられていない」とのお問い合わせをいただきました。
引越しまでもう日がないため、即日対応をご希望でした。予約スケジュールを調整し、当日夕方に現場へお伺いして見積もりを実施しました。
部屋は、日当たりの良い広めのワンルーム。
3階の角部屋で、エレベーターが設置されているマンションでした。
部屋にお伺いしたところ、床がまったく見えないほどゴミで埋め尽くされていました。
角部屋であるため人通りは気にしたことはなかったそうですが、来客が来た時は居留守を使い、近所の人にゴミ屋敷に住んでいることを知られたくないと思っていたそうです。
食事は主にコンビニのお弁当やテイクアウトとのことで、ビニール袋に袋詰めにされたゴミが山のようになっていました。まだ少し中身が入ったジュースも多く、害虫もいました。
分割払いをご希望だったため、一度事務所に来てもらうことになりました。
スケジュールに空きがあったため、翌々日のお昼頃に来店していただき、見積もり内容について詳し説明しました。ヒアリングの結果、ハウスクリーニングはなし。
片付けの注意事項などもご案内した結果、ゴミ回収を中心に作業をすることになりました。
現場写真から見るビフォー&アフター
便利屋サービス21は、事前にお客様の許可を取った上で、お部屋の写真を撮影しています。
ここでは、片付け作業前と作業後で部屋の様子がどれほど変化したのか、実際の写真でビフォー&アフターを見比べてみましょう!
ゴミだらけで床が見えなかった部屋もすっきりしました!
Before

ワンルームの部屋は、見渡す限りゴミ、ゴミ、ゴミ…。
窓の半分近くがゴミで塞がれているため、開けることは難しい状態でした。換気ができないため、暑い季節は悪臭がこもって大変とのことでした。
クローゼットも長期間開けられず、中の服は取り出せないままになっていたそうです。部屋の入り口近くはゴミが少なく、布団がクシャクシャの状態で置かれていました。普段はここで寝起きをしているそうですが、ゴミが落ちてきたり顔にハエが止まったりして安眠は難しいそうです。
After

ゴミはすべて処分、クローゼットの中も空にして欲しいとのご要望だったため、すべて回収しました。
汚れた布団やカーテンも搬出。山のように積み上げられたゴミをすべて袋詰めしたところ、この部屋だけで30袋以上になりました。窓も開けることができるようになり、久しぶりに部屋に風が通るようになりました。
ゴミが邪魔で開閉が難しくなった扉や冷蔵庫周りも解消しました!
Before

部屋の入り口も、ゴミが溢れていました。
中に入る時は、いつもゴミを踏むかまたいでいたそうです。積み上げられたゴミのせいで、小型の冷蔵庫が半ば埋もれていました。中にしまわれている食品の有無を聞いたところ、「多分あると思うが、怖くてしばらく開けていないためわからない」とのことでした。
ゴミが詰められたカゴも放置されていました。たまに固い物を踏んで痛い思いをすることもあったそうです。
After

ゴミをすべて回収したことで、見違えるほどすっきりした状態になりました。
数年ぶりにフローリングが見えるようになったことで、部屋が以前よりも広くなったように感じます。お客様のご要望で、冷蔵庫や電子レンジといった家電も回収。扉の開け閉めもスムーズに行えるようになりました。ゴミが放り込まれていた浴室もすっきりしました!
Before

お風呂場には、空になったペットボトルやシャンプーのボトルが放り込まれていました。床は全く見えず、お風呂の周りもゴミだらけでした。長期間掃除を行っていないため、鏡は水アカで真っ白。バスタブの中や周辺、タオルには黒カビが生えており、異臭がこもっていました。
After

放置されていたゴミをすべて回収したところ、浴室の床がすっきりしました。
床はカビや皮脂により茶色に汚れていましたが、清掃を入れることで十分使える状態に戻ると思われます。お客様ご自身で、引越し前にできるだけ綺麗にしてみるとおっしゃっていました。
ゴミだらけで土間がまったく見えなかった玄関も綺麗になりました!
Before

玄関を開けてすぐの景色です。
大量のゴミが今にも雪崩を起こしそうな状態でした。靴が行方不明になることも多く、出勤時に見つからず、イライラすることが多かったそうです。
部屋の外にもゴミがいくつか放置されていました。他の住人にゴミ屋敷に住んでいることを知られたくないため、廊下を歩く人の気配にも敏感になっていたそうです。
After

溢れかえっていたゴミを回収したことで、見違えるほど玄関が綺麗になりました!
廊下に放置されていたゴミや土間の細かいゴミも残らず回収。退去も問題なくできるでしょう。
作業後、「新しい部屋ではゴミ屋敷にしないよう気をつけます」と、お客様は苦笑いされていました。